平成元年 | 5月 | 首都圏コンピュータ技術者協同組合設立 |
平成12年 | 8月 | 関西営業所(現:関西支店)の開設 |
平成13年 | 4月 | 沖縄営業所(現:沖縄支店)の開設 |
平成15年 | 7月 | 東北営業所(現:東北支店)の開設 |
平成15年 | 9月 | ISO9001取得 |
平成16年 | 4月 | 北海道営業所(現:北海道支店)の開設 |
平成17年 | 4月 | 組合憲章制定 |
平成17年 | 9月 | 名古屋営業所(現:中部支店)の開設 |
平成18年 | 10月 | 静岡県東部営業所(現:静岡営業所)の開設 |
平成19年 | 10月 | 協同組合を株式会社に組織変更。首都圏コンピュータ技術者株式会社となる。 |
平成19年 | 12月 | シゲル情報サービス株式会社 他7社と合併 ジュードシステムズ株式会社、株式会社流通 戦略総合研究所を子会社とする。 九州営業所(現:九州支店)の開設 |
平成22年 | 9月 | 広島営業所(現:広島支店)、岡山営業所(現:岡山支店)の開設 |
平成23年 | 9月 | 横浜営業所の開設 |
平成24年 | 4月 | 福岡コンピュータ技術者協同組合との事業統合 |
平成24年 | 6月 | 高輪開発センターの開設 |
平成25年 | 3月 | 一般社団法人 日本個人情報管理協会(JAPiCO)認定パートナーとなる。 |
平成25年 | 6月 | JAPiCOの運営支援事業を開始。 |
平成25年 | 8月 | JISQ15001(JAPiCOマーク)取得。 |
平成26年 | 9月 | IT技術者ブランド化プラットフォーム構築事業「PE-BANK」を開始。 |
平成27年 | 9月 | 首都圏コンピュータ技術者株式会社の単独株式移転にて、 株式会社MCEAホールディングスを設立 |